
※リモート収録につき、音声が聞き取りにくい部分もありますがご了承ください。
舞台『7ORDER』
自らのプロジェクトを名乗る舞台。
その裏に隠された仲間たちの絆とは—
撮影が行われたのは6月下旬。
じめじめした湿気を吹き飛ばすように明るい7人。
息もぴったり、行動もしっくり。
そんな強い絆で結ばれた彼らに2組に分かれて対談をしてもらいました。
◆安井・諸星・長妻(以下、安・諸・長)
—初めての7人での舞台。意気込みをお願いします。
長「仲間の舞台は観ることはあったんですが、一緒にやるとなると違った視点から見たり、見られたりすると思うのでめちゃくちゃ気合いが入りますね。」
安「ナガツは今、舞台稽古中だもんね。カッコ、取材は6月下旬です(笑)。」
長「そう(笑)。今やっている舞台と『7ORDER』の役が違う雰囲気のものであれば、違う楽しみ方が出来るし、似てる部分があれば、今やっている舞台での経験を活かしつつ『7ORDER』ではパワーアップした姿をお届けできるんじゃないかな。」
安「みんなで舞台をするのは初めてなので、リハとかどうなるんだろう?と思いますね。意外とバチバチするのかな?とか。稽古が進んでいくうちに掴むのが早い子と遅い子が出てくるじゃないですか。その時にムカついたりするのかな?とか、どういう感じなんだろうってのは思います。そういった意味でも稽古期間が楽しみです。」
諸「多分僕たちのことですから、稽古の後も話し込むんでしょう(笑)。それは目に見えてて、稽古後に遅くまで話して、次の日早く集まって、稽古がっちりして、また話して…の日々が来ると思うと楽しみでもあり、ちゃんと寝れるかなって不安でもあります(笑)。各々が他の場所で得たものが集約されて、きっといろんなものをみんなが持ってくるんだろうなって楽しみです。」
安「モロは今ちょうど舞台中だから、あんまり連絡も取れないし会えるタイミングも少ないんです。久々に会うと浦島太郎みたいにキョトンとしてる(笑)。」
諸「結局戻って来ると、あぁホームだなって思ってホッとします(笑)。」
—皆さんの仲の良さが伝わってきます。7人で喧嘩することってあるんですか?
安「この3人はしないよね?」
諸「え、他の人とある?喧嘩になった?」
長「さなぴーが…。」
安・諸「(笑)。」
長「小さなことで小競り合いするくらい(笑)。」
安「喧嘩はないです。みんな大人だからね。でも喧嘩に見えることはあるかもしれないです。打ち合わせとか自分たちでやってるとスタッフさんが心配そうな顔で見てくる(笑)。」
諸「真剣に話す時はマジで真剣だからね。」
安「もめてるつもりはないんですけど、「え?」って声低めで反応すると…」
長「そう、怖い。」
諸「家族の中の気を遣わないトーンの感じだよね(笑)。」

—仲良しがゆえのリアクションなんですね。では、舞台を楽しみにしてる皆さんにメッセージをお願いします。
諸「僕たち自身未知数ではありますが、自分たちの中で最高のものを作りたいと思っているので、ぜひいろんな感情をみんなで共有しましょう。楽しも!また飲も!って感覚で(笑)。」
安「僕らにとっても、みんなで舞台っていうのは初めての挑戦なので、そこにワクワクしているところもあります。自分たちがいいと思うものを自信を持って届けられるように稽古に励みたいと思います。」
長「これからも一緒にやっていくつもりの仲間たち。その7人の姿をお客さんに見ていただけるのは本当にありがたいと思っています。最初の僕たちは最初しか見れないので、今しか見れない僕たちを見に来て欲しいです。」
安「そうだね。でもナガツ、それじゃ外れちゃった人が可哀想だよ?」
長「確かに!今回は舞台ということで見れない方もいらっしゃるとおもいますが、また違った新しい僕たちもお届けするので、ぜひ次を見て欲しいと思います。次を楽しみに!声が多ければ多いほど、僕らも次、次、ってできるので。これからもよろしくお願いします!」
◆ Question of LOVE
—女性のつい見てしまう場所。
諸「女性の、というよりは優先席に座っている人を見ちゃいます。年配の方が入って来た時に何の抵抗もなしに席を譲れる人は素敵だなって思いますね。電車の中で席を譲るのって断られるかもしれないし、勇気がいることじゃないですか。それを気にせず、スッと立てる人は素敵ですね。」
長「僕は手ですかね。手はすごい見ちゃう。動きも見るし、手の形も見るな~。スラっとしてる手ももちっとしてる手もどっちも可愛いと思います。」
安「好みの手はないの?」
長「好みの手は…ちっちゃい手!僕がけっこう手が大きいから、包めちゃうくらい小さい手の人を見ると、ちっちゃ~!可愛い~!って思う(笑)。逆に大きな手がコンプレックスな人もいると思うけど、僕の方が大きいから気にしなくて大丈夫!」
安「僕は歩き方かな。凛としてる歩き方が好きです。何だか人の歩き方ってすごく見てしまうんですよね。だからといって綺麗な歩き方が特に加点にはならないんですが、ガシガシ歩いている人を見ると減点にはなります(笑)。それは男性でも同じ。歩き方ってその人自身が出るじゃないですか。その時の気分も出るし、精神状態も出るし、そういう面でも歩き方はよく見てますね。」
—思わずキュンとする女性の仕草
長「考えてることが一緒だったり、感覚が一緒だとキュンとします。行動が何度かシンクロしたら縁を感じます。」
安「意外とロマンチストなんだね!」
長「うん。それはタイプとか関係なしにドキッとするな。」
諸「僕は興味津々に自分の話を聞いてくれてる仕草かな。身を乗り出して、キラキラした目で自分の話を聞いてくれたら“可愛い!”と思っちゃうし、こっちも興味を惹かれますね。」
安「僕、逆かもしれない。すごいフラットで感情が見えない人は、キュンとするってより興味が出てすごく気になっちゃう。」
—女性の好きなSNSアイコン
安「さっきの話に繋がるけど、初期設定。正直アイコンは何でもいいんですけど、初期設定のままの人って唯一“WHY?”が入るじゃないですか。引っ掛かりがあるほうが好きなんですよね。」
諸「自分に似てる何か。似てるよねって言われるキャラクターとか。次に会った時の話のネタになるし、愛嬌と可愛さを感じちゃいます。」
長「学生の時の集合写真とか。友達を大事にしている感じが素敵だなって思います。あとは趣味とか。引きがあるほうが興味が湧きますね。あ、でも、集合写真って著作権とか確認いるのかな…。」
安「いや、そこは大丈夫でしょ!(笑)」

安井謙太郎
やすい けんたろう
1991年7月21日生まれ。
無邪気さを巧み、利発さを生まれ持った
バランス感覚に優れる28歳。
(※2019年掲載時)

諸星翔希
もろほし しょうき
1994年10月13日生まれ。
包容力のある存在感の奥で、冷静なアクチュアリティを持つ24歳。
(※2019年掲載時)

長妻怜央
ながつま れお
1998年6月5日生まれ。
淡々と場を読む読解能力を持つ反面、天性的な純潔さを持つ21歳。
(※2019年掲載時)
2020年5月22日リリース!
1周年を迎えた7ORDRER の記念すべき
2nd single『GIRL』
公式HP(https://7order.jp/release/girl/)
【仕様】
フォトブック付CD ※全36ページ
特設サイトへのエントリーパスワード付きオリジナル折り紙
【価格】
3,000円(税込) ※別途送料880円
【販売元】
7ORDER RECORDS
7ORDER project Official Storeにて限定販売
[販売開始] 2020年5月22日(金) 0:00~

7ORDER project
各々が音楽・演劇・アート・ファッションなどジャンルレスな挑戦を重ね、その経験を混ぜ合わせHappyを作りあげていくプロジェクト。
公式サイト(https://7order.jp/)
公式Twitter(https://twitter.com/7order_official)
※チームクレジット
カメラマン:鈴木寿教
ヘアメイク:金田紗世子(MAKE ON)
スタイリスト:kawase136
撮影ディレクション:町山博彦
インタビュー・編集:満斗りょう