松本大輝
ドラマ『ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~』
人たらしな雰囲気が出るように意識して演じた
4月1日スタートのドラマ『ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~』に、女性用風俗店、通称:女風(ジョフウ)で働くセラピスト・マルニ役として出演する松本大輝さん。繊細な役どころを演じるうえで心がけたことや撮影時の思い出、共演者とのエピソードなどをお聞きしました。

©「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」製作委員会
<あらすじ>
女性用風俗店“パラディーソ”の裏方として働くアカリ(山崎紘菜)は、3人のセラピスト希望者の面接を行う事に。自信満々なスバル(木村伊吹)、不安げなタロ(藤林泰也)、お調子者のコスモ(渋江譲二)。3人ともそれぞれに良いところがあるというアカリの一言で、ひとまず3人共に実技講習へと進む。しかし、指導係・深田翔子(遊井亮子)の実技講習は全然エロくなくて…!? さらに、アカリの親友がモニターに!?

インパクトのあるタイトルですが、出演が決まったときの気持ちを教えてください。
まず、オーディションを受けて、出演が決まったということがすごくうれしかったです。ただ、僕が演じるのが、全人類のヒモという役どころだと聞き、「ヒモ!?」となりました(笑)。あまりイメージできなかったですし、自分にできるかなと不安もあったんです。だから、周りの友達に「ヒモって、どういう感じだろう?」と聞いたりして。「あー、そういうキャラクターなのか」と理解しながら役を作っていきました。あと、マネージャーさん曰く、僕にはヒモ気質があるらしいので(笑)、それをがんばって出そうと思いました。
そうなのですか!?
自分ではよくわからないのですが……すごく楽観的だからですかね……。なんとかなるだろうと思っていると、誰かに助けてもらえることが多いとか。僕は末っ子なので、ずっとそういう感じだったんです。
末っ子気質なのですね。
そうですね。なので、最初は難しい役だなと思っていたのですが、実際に演じてみたら、これは自分にしかできないキャラだと思えるくらいしっくりきました。
オーディションは、マルニ役で受けたのですか?
いえ、マルニだけではなく、タロとリオ(劇中に登場するセラピストの名前)にも挑戦しました。

マルニは女性用風俗店のセラピストという役どころですが、演じる際に心がけていたことは?
清潔感があったほうがいいと思ったので、普段からスキンケアを……ボディクリームを塗ったり、こまめに爪を切ったり。細かいところもこだわりました。
内面的な部分では?
うーん、言葉にするのが難しいのですが、女性に対する接し方というんですかね……。マルニは、無意識に女性に勘違いさせるような言動をしてしまうところがあるので。施術中だけでなく、普段、会話をしているときにもそういう……誰からも好かれるような雰囲気を出すようにしました。
人たらし的な?
はい。人たらし的な雰囲気が出るように意識しました。
ジョフウというのはあまり身近な存在ではないと思いますが、リアリティを持たせるために気をつけていたことはありますか?
ネット検索をして、施術のしかたを勉強したり、実際にジョフウの公式サイトを見て、どういう方が働いているのかも調べたりしました。そういうところから、徐々に徐々に肉づけしていきました。

実際に女性に施術を行うシーンもありますよね。
はい、撮影中はいろいろなことを気にしなければいけないので、すごく大変でした。セクシーにキレイに見せるために、指先まで意識して。セクシーさを出すために、ゆっくり手を動かすなど。女性に体重をかけないようにするための体勢とかも大変で。
劇中には個性豊かなセラピストたちが登場しますが、共感できるキャラクターはいますか?
コスモ(渋江譲二)さんのまっすぐな感じ?感情が先走る感じがすごく好きですし、少し共感もできます。お調子者だけどちゃんと芯があるというか、アツいものを持っているところがいいなと思います。
アカリを演じる山崎紘菜さんは、どんな印象ですか?
とても明るく素敵な方です。視野が広くて周りへの気遣いも勉強になりました。まさに、僕の目指したい主演像そのままの方でした。スタッフさんやキャストたちにも分け隔てなく話しかけてくだって、常に現場の雰囲気を明るくしてくださるし。あと、空き時間には一緒にポケポケもやりました(笑)。

さすが座長だなと感じる言動なども?
みんなで楽しくワイワイ話していたのに、本番になるとパッとスイッチが切り替わる瞬間がスゴくてかっこいいなと思いました。
同年代も多い現場ですが、どんな雰囲気でしたか?
みんな仲がよくて、ずっとしゃべっていました。特撮出身のキャストも多かったので、“特撮あるある”を話したりして盛り上がっていました。なかでも、タロ役のヤス(藤林泰也)が率先して盛り上げてくれて、すごく雰囲気のいい現場でした。ヤスは「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の同期なんですが、今回、初めて共演できてうれしかったです。
リオ役の別府由来さんとは、STARDUST WEB内の動画コンテンツ「スタダヒーローズ」でご一緒されていますが、お芝居での共演は初めてですよね。
そうなんです。もう、すごくうれしくて!ずっと共演したいねと話していたので、今回、一緒に出演することがわかった瞬間に「やっと共演できるね」「がんばろう!」と連絡をとり合いました。
お二人でプチ決起大会をしたりも?
しました!二人で焼き鳥を食べました。しっぽりと(笑)。

普段から、プライベートでも交流があるのですか?
よく遊びます。ごはんにもいくし、サウナにもいきますし。
どういうところで気が合うのでしょうか。
えー!?なんだろう……難しいな。なんでも話せるし、由来は聞き上手で話しやすい雰囲気をつくってくれて……。あんまり深く考えたことがなかったです(笑)。
今回、共演してみて、別府さんの役者としての印象は?
一緒のシーンは多くはなかったので、お芝居をしている姿はあまり見られなかったんですけど。プライベートを知りすぎているから、俳優モードの由来を見るのはちょっと恥ずかしかったです(笑)。
身内を見ている感覚で。
はい。でも、やっぱり由来のお芝居はスゴいなと思ったので、もっとがっつり共演してみたいです。

今度、共演するなら、どんな作品がいいですか?
ヤンキーもので、闘争する役とかやってみたいです。アクションシーンもあるような。
本作は、それぞれのエピソードで様々な登場人物をフィーチャーする形なので、別府さん同様、撮影でお会いしないキャストの方もいらっしゃるんですよね。
そうなんです。ゴコウさん(橋本 淳)も、好きなキャラクターだったので、どんなお芝居を見られるのか楽しみにしていたのですが、オープニング映像の撮影のときしかお会いできなくて、残念でした。
デリケートなテーマを扱ったドラマですが、観た方にどんなことを感じてほしいですか?
ジョフウって、最近ちょっとずつ広まってきてはいますが、まだまだ認知度が低いですよね。なので、まったく知らない方にも、興味はあるけどよくわからないという方にも、まずは知ってもらえる作品になったらいいなと思います。ジョフウで働くスタッフやセラピストの裏側も知ってほしいですし、この作品はコメディータッチなところも多いので苦手意識がある方も受け入れやすいと思うので、男女問わず、たくさんの方に観ていただきたいです。
本作に携わったことで、女性との接し方について改めて考えたりもしましたか?
……はい。

間がありましたが(笑)。
あははは!いや、考えました。改めて、女性は繊細なんだなと。あと、マルニを演じてから、自分も普段、思わせぶりな発言をしていないかな?と考えたりとか(笑)。自分ではよくわからないので。
では、改めて『ジョフウ~』の放送を楽しみにしている方へメッセージをお願いします。
タイトルはすごくインパクトがありますが、とてもわかりやすくジョフウ事情を描いているので、この作品をきっかけにジョフウの存在を知って頂き、ドラマを観たみなさんが幸せな、前向きな気持ちになればいいなと思います。個人的にぜひ見てほしいのは、マルニの普段の姿と施術シーンのギャップ!そこに注目しつつ、1話も見逃さず観てほしいです。

松本大輝
まつもと ひろき
1999年3月29日生まれ。
ドラマ全体の取材の日にお話しを伺いましたが、ユーモアのある回答から、お茶目な返答と松本さんらしい返答で現場ではたくさん笑いを誘ってくださいました。どんな質問にもきちんと自分の中に落とし込んで、返答しようとする一生懸命さに、ついついこちらも応援したくなるような瞬間が何度もありました。撮影に向けても、作品的にも難しいながらにできる限り自分の中で、最大限の準備をしてきたのだとお話の中で伝わってきました。後編では、以前お答えいただいた内容をもとに新たな松本大輝に迫っております。お楽しみに!
最近の出演作に、テレビドラマでは、毎日放送『ふったらどしゃぶり』(‘25)、テレビ朝日『ザ・トラベルナース』(‘24)、MBS『佐原先生と土岐くん』(‘23)、『ウルトラマンデッカー』(‘22)映画では、『遺書、公開。』(‘25)、などがある。

©「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」製作委員会
ドラマチューズ!「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」
2025年4月1日(火)スタート 毎週火曜 深夜24時30分〜25時00分
テレビ東京、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
<テレビ大阪>
2025年4月4日(金)スタート 毎週金曜 深夜1時30分〜2時00分
広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東 HP・TVer・Lemino)にて見逃し配信
▶テレ東HP:https://video.tv-tokyo.co.jp/
▶TVer:https://tver.jp/
▶Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/
各話放送終了後から、動画配信サービス Netflix にて独占配信
▶Netflix:https://www.netflix.com/
ヤチナツ『真・女性に風俗って必要ですか?~女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件~』(新潮社バンチコミックス刊)
山崎紘菜、柳ゆり菜、久住小春、遊井亮子、井上雄太、別府由来、笠谷朗、白戸達也、松本大輝、藤林泰也、世古口凌、渋江譲二、橋本淳/山崎樹範 ほか
©「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」製作委員会
※Team Credit
カメラマン:鈴木寿教
インタビュー:林桃
記事:林桃/有松駿