田川隼嗣
ドラマ『監察医 朝顔』
安心感と緊張感が絡み合う現場で見た
“大先輩たちの背中”
「あぁ、この役柄を彼は愛しているんだ」。田川さんの役に対する話を聞いていると、不思議なことにまだ観ていない彼の役まで好きになってくる。それはきっと愛を持って「彼ら」の話をしてくれるから。会ったことのない魅力的な人の話を聞いている時間は、作品が世に放たれるまでの楽しみな時間を私たちに作ってくれる。「僕の知っている彼ら」を楽しそうに教えてくれた雨の日(おかげさまで心は快晴!)の話―
フジテレビドラマ『監察医 朝顔』
<第一話あらすじ>
万木朝顔(上野樹里)は、神奈川県にある興雲大学法医学教室に勤める法医学者。野毛山署強行犯係の刑事である父親の平(時任三郎)、夫で、平の元部下だった神奈川県警捜査一課の刑事・桑原真也(風間俊介)、そして5歳になる娘のつぐみ(加藤柚凪)と一家四人、笑顔が絶えない幸せな日々を送っている。ある朝、朝顔たちが朝食をとりながら話をしていると、ふいにつぐみが「弟が欲しい」と言い出す。気まずい空気の中、仕事に出かける平と桑原……。朝顔もつぐみを保育園に送り届けると、いつものように興雲大学へと向かった。するとその途中で朝顔は、立体歩道橋で発生した群衆雪崩の事故現場に遭遇する。大きなイベントが予定されていた近くのスタジアムで突然火災報知器が作動し、逃げようとしてパニックになった人々が立体歩道橋に殺到したために起きた事故だった。朝顔が興雲大学へと急ぐと、法医学教室では安岡光子(志田未来)、高橋涼介(中尾明慶)、藤堂絵美(平岩紙)、藤堂雅史(板尾創路)らもテレビのニュースで群衆雪崩の現場映像を見ていた。20名が病院に搬送され、うち死者4名、意識不明の重体1名の大参事だった。主任教授の夏目茶子(山口智子)は海外出張で不在だったが、法医学教室にはすぐに解剖の依頼が入った。同じころ、平は、野毛山署強行犯係の森本琢磨(森本慎太郎)や山倉伸彦(戸次重幸)ら同僚や、県警の桑原、検視官の丸尾大作(杉本哲太)らと連携して、事故の原因を調べ始める。だが、奇妙なことにスタジアムでは火災が発生していなかった上、現場では異臭がしたという証言もあり、実際に被害者の中にはけいれんや意識障害など、化学薬品を吸引したと思われる症状を訴える者もあった。また、事故が起きる直前、金髪の男性が騒いでいたという複数の証言も得られていた。あくる日、群衆雪崩で妻を失ったという金髪の男・佐藤祐樹(松田元太)が、事故現場でマスコミの取材に応じる。そこで祐樹は、これは事故ではなく殺人だ、と訴え……。
<熊田祥太>
アルバイトで法医助手を務める医学部生。実家は歯科医院で、その跡取りという生粋のお坊ちゃま。上昇志向に乏しく、事なかれ主義な草食系男子。さらに要領も悪く、ケアレスミスで注意されることもしばしば。光子(志田未来)のことが怖い。
『監察医 朝顔』× 田川隼嗣
現場は作品と一緒で相変わらず温かかったです。キャストの皆さんもプロの方ばかりなので撮影も全然問題なく進んでいます。絶対的安心感があるからこそ僕もそこに乗っからせていただいて。第1シーズンの時にすでに現場の雰囲気は出来上がっていたので2作目になってもそこは変わらず、撮影の合間や休憩時間にはわちゃわちゃと楽しくやらせていただいています。ただ、このご時世なので何を話すにしてもフェイスガードをつけないといけないんです。唯一それが物理的に見える距離感に思えてなかなか慣れなかったです(笑)。
その気持ち分かります。
話の聞きづらさもありますよね。
でもそのおかげで相手の話をさらに意識して聞くようになりましたし、みんなで話すというよりは一対一で話す機会が増えた気がします。お話した方で言うと、中尾さん(中尾明慶)にはテレビ局の食堂で芝居についてお話を聞かせていただいてとても勉強になりました。あとは板尾さん(板尾創路)。板尾さんって本当にずっと面白いんです。「すごいな」と思いました。
作品から離れても板尾さん節が?
もうずっと出てます(笑)。空気感も一人だけ特殊というか、皆さんの持っている間合いと違うんです。それに板尾さんの中で引っかかる言葉があると、その言葉に対して必ず面白い言葉で返して下さるんです。こんなに間近で面白い方と接する機会がなかなかないので嬉しくて(笑)。嬉しさと面白さが相まって必ず笑っちゃうんです!芝居中にアドリブもされるので笑わないように必死で我慢しています。
今作は先輩方が多い現場ですよね。
緊張とかって…?
あります!同年代の人がいたらお互いに励まし合えたりもするじゃないですか。でもこの現場に関しては皆さん大先輩なので最初の頃は現場入る前は毎回緊張していました。でもいざ現場に入ると現場自体は打ち解けられている優しい雰囲気なんです。もちろん緊張もしますし神経も使うんですが、それはあくまで良い意味の緊張。「常に先輩方の背中を見たい」と思っているのでどの撮影シーンも見逃せないですし、皆さんのモニターチェックをしながら自分と比べて「この人はこんな風にやっているのか」と気づいたことを「僕自身は芝居として活かせるのか」というチャレンジをしています。
学べることの多い現場なんですね。
第1シーズンと第2シーズンでは熊田さんに
変化はありましたか?
そんなに大きな変化はないものの、彼自身、ちゃんと研究室に馴染めているとは感じました。第1シーズンのように焦ってドジしちゃうような部分は少し削られていて、代わりに自分のやるべきことを把握している描写が多くなっていました。研究室のメンバーの飲み物なども全部分かっていて「あなたはコーヒー、砂糖なしミルクありですよね」みたいなことをサラッとやってのけちゃうんです(笑)。
田川さん自身と
熊田さんのその変化はリンクしましたか?
今までは誰かに言われたことをやっているだけだったのが、第2シーズンでは自分から率先して行動している熊田を見て「ちゃんと成長しているんだな」と感じましたし、そういった彼の変化については僕自身も芝居の中で意識して見せていかなきゃと思いました。とは言え、演技の中で分かりやすく表現するというよりは、あくまで自分の中での意識として重きをおいていた感じかな。内側にこもっているものはカメラを通してきっと伝わるんじゃないかな、と。
貴重な裏設定のお話、ありがとうございます。
今作は医療ドラマとも少し違った特殊な設定ですが
撮影時に苦労したことはありますか?
苦労したことは台本に全く知らない言葉が急に出てくることですかね(笑)。熊田のシーンって説明のシーンが多いんです。視聴者の皆さんがドラマの中で「これって何の言葉だろう?」と思うシーンは大体熊田がその言葉の意味を質問しているんです。質問すると中尾さんや志田さん(志田未来)が答えてくれる、みたいな。熊田の質問が視聴者の方の疑問でもあるんです。説明台詞のキッカケの言葉を言うのが僕の役目だったので、台本を見て前もって調べて撮影に挑んではいたんですけど、何せ発音が分からなくて(笑)。分からない言葉はその都度監督さんに聞いて確認していました。それに関してはこの現場ならではの難しさじゃないかな、と思います。
Hilight of 『監察医 朝顔』
作品の見どころは題材でもある震災や身の回りで起こる不幸なことを経て、成長していく主人公の朝顔(上野樹里)の姿、そしてそれを支えていく仲間の優しさ。ドラマでは断片的な部分しか映していないシーンでもその空白の部分を想像しながら観ていただきたいですし、登場人物それぞれに必ずストーリーがあるので自分に当てはめながら観ていただけたらよりドラマを味わっていただけるんじゃないかな、と思います。そして熊田のシーンはとにかく楽しんでいただければ(笑)!作品の内容がどんなに重い内容でも、研究室のシーンになれば必ず楽しくなれると思います。演出の平野さんは「作品の最後は必ず研究室のシーンで気持ちをあげること」を意識されているので、熊田たちを観てほんわかした気持ちになっていただけたら嬉しいです。
田川隼嗣
たがわ しゅんじ
2000年12月25日生まれ。
迎え入れてくれるような優しい眼差しと夢を捉える静かな視線、両の視界を大切に広げ続けている19歳。
ドラマイズム『荒ぶる季節の乙女どもよ』
杉本 悟役
◆無料見逃し配信
◆見放題独占配信
原作:岡田磨里/漫画:絵本奈央
出演:山田杏奈 玉城ティナ 横田真悠 畑芽育 田中珠里
井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)前田旺志郎 田川隼嗣
鶴見辰吾 古川雄輝
フジテレビ『監察医 朝顔』
2020年11月2日(月)スタート
フジテレビ:毎週月曜よる9時放送
出演:上野樹里 時任三郎 風間俊介 志田未来 中尾明慶 森本慎太郎(SixTONES) 藤原季節 斎藤陽一郎 坂ノ上茜 田川隼嗣 宮本茉由 辰巳雄大(ふぉ~ゆ~) 加藤柚凪 ほか
※チームクレジット
カメラマン:鈴木寿教
インタビュー・記事:満斗りょう