【吉澤要人】
答えは僕が見つける。Vol.1
吉澤要人のイママデ
原因は自分にある。
のメンバーがリレー式に出演する新連載。
改名後、デビュー一周年を迎える彼らの
イママデとコレカラの答えを見つける話たち―
<原因は自分にある。>
スターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト、俳優集団『EBiDAN』。その中から生まれた“BATTLE BOYS”の厳しい選抜を勝ち抜いたメンバーで構成された7人組ユニット。【「ある物事やある状態/変化を引き起こすもとになること。」という意味を持つ“原因”を肯定的に捉え、この名前の響きのように、インパクトを与え続ける前衛的なユニットとして躍進し、新時代のエンターテインメントを生み出していく】といった意味のグループ名のもと、今までにない新たなジャンルを切り拓いてゆく注目の若手アーティスト。
芸能界入りのキッカケ
キッカケはスカウトです。当時バレエを習っていて、その帰り道に「原宿デビューをしてみよう!」と思って一人で原宿に行ったんです。僕のイメージでは原宿は「たくさんご飯屋さんがある場所」だと思っていたんですが、いざ行ってみたら予想以上に人が多いしご飯屋さんも少なくて(笑)。「どうしようかな~」と思って某牛丼チェーン店の外に置いてあるメニューを見ている時に声をかけられました(笑)。竹下通り入ってすぐのところだったので、恥ずかしかったと同時に怖かったのを覚えています。スカウトのお話と聞いて「本当にあるんだ!」と思いましたね。封筒をいただいたんですが、僕にはよく分からなかったので親に渡しました。
もともと芸能界に興味が?
もともとバレエをしていたこともあってミュージカルや舞台には興味があったんです。声をかけていただいた当時も「劇団四季に入りたいな」と思っていたくらい。なので芸能プロダクションには興味がなかったですね。テレビの方のお仕事をさせていただくようになってからは舞台よりも今のお仕事に興味があるし、実際とても楽しいです。とは言え、いつかは舞台もやってみたいな。
EBiDANとしての活動を始めて、
辛かったことはありますか?
僕はずっとバレエをやっていたので、ヒップホップのダンスがすごく苦手なんですよ。バレエだと背筋をピンッと伸ばすけれどヒップホップはまったく違う。今も名残は残っているんですが、入った当初は本当にガッチガチでした(笑)。バレエの踊り方からヒップホップの踊り方に変えるのにすごく苦労しましたね。
自主練もされたんですか?
そうですね。先生にポイントを聞いたり、ダンス動画が送られてくるたびに当時からダンスが上手かった凌大(長野凌大)と自分を比較して観たりしながら自主練していました。
きっと今でも試練は尽きないと思うのですが、
何をモチベーションにされているんですか?
僕はけっこうモチベーションがコロコロ変わるタイプなんですけど、今のモチベーションは虹プロ(Nizi Project)ですね(笑)。僕と同年代の人たちが必死に努力して、頑張って、そして選ばれたメンバーが世界に向かって羽ばたいているのを観るとすごく刺激になります。虹プロに限らず「同年代で世界に向けて活躍している人がいる」と思ったら「僕たちもそうなりたい」と頑張れるんです。
外部から得た刺激が吉澤さんの
モチベーションなんですね!
では、嬉しかったことは?
嬉しかったことはたくさんあるんですが、一番はやっぱり『ゲンジブ』のメンバーになれたことです。その日は日曜日のダンスレッスンが終わって僕は和人(杢代和人)と一緒にいたんです。そしたらスタッフさんに「帰りに事務所に寄って」と言われて。いざ事務所に入ると謎の緊張感があったんですよ。僕ら2人は完全に怒られると思っていて「なんかやらかしたかな?」と話していました(笑)。で、そのあと「一人ずつ部屋に入ってください」と言われ、部屋に入ったらプロデューサーさんがいて。渡された手紙を読んでみたら「BATTLE STREETのメンバーに決まりました。これからデビューします。」と書いてあって。もう、ぶおーって鳥肌が立ちましたね(笑)。
吉澤要人
よしざわ かなめ
2003年7月12日生まれ。
繊細で美しい所作に目を惹きつけられたかと思えば、凛とした“人としての要”にも思わず心惹かれてしまう17歳。
※Item Credit
Outer:ノーカラーロングカーデ/ブラック/¥1,999+tax(WEGO)
Tops:別注グラフィックアートT(5分丈) /ホワイト/¥3,900+tax
(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH)
Pants:R/Sファティーグ/ブラック/¥17,800+tax(BARNSTORMER)
他スタイリスト私物
お問い合わせ先
【WEGO】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-19-11 原宿アッシュビル3F
TEL 03-5413-5517
【SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH】
SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH キュープラザ原宿店
東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿 1・2F
【BARNSTORMER】
HEMT PR
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-31-8 FKビル3F
TEL 03-6721-0882
※Team Credit
カメラマン:鈴木寿教
ヘアメイク:金田紗世子(MAKE ON)
スタイリング:町山博彦
ディレクション:半澤暁
インタビュー・記事:満斗りょう