杢代和人×小泉光咲×武藤潤×吉澤要人
ファンへの想いから夏のヒヤッとしたエピソードまで
4名の個性的すぎるインタビュー
自分たちのスタイルを貫き、数々の個性的な楽曲を発表してきた「原因は自分にある。」。そんな異色のグループを構成するメンバーも、また個性的。ちょっとした質問でも、予想外のクセのある答えが返ってきた。しかし不思議だったのが、一人ひとりが全く異なる価値観を持ちながら、グループの将来、ファンへの想いに関しては、ピッタリと共通したイメージを持っているというところ。彼らの絆の強さが伺える。そんな自由でありつつも硬い結束で結ばれたゲンジブメンバーに、思い出エピソードからヒヤッとした体験談まで、あれやこれやとインタビュー。まず一組目はこの4人からです!
これまでの活動の中で思い出と共に
覚えている景色を教えて下さい
小泉光咲(以下、小泉):一番最近のワンマンライブですね。自粛期間でファンの皆さまと全然会えない時間があって、やっとそれが終わってライブができて、心に沁みるものがありましたね、ほんとに。1年以上待つことになったライブだったんですよ。やっとやれた、みたいな(笑)。ファンの皆さんも声を出してはいけない状況の中、手拍子だったり手を上げたりと、色々な盛り上げ方をしてくれて。配信ライブにはない一体感を感じたというか、一緒にライブを作っていく感じがあって、すごく記憶に残っていますね。
杢代和人(以下、杢代):色々あるんですけど、僕はリリースイベントですね。それも無名だった頃の。全然会場も埋まっていないところでやるリリースイベントが凄い楽しくて。楽しいと思ったらダメかもしれないですけど(笑)。スタッフさんに「リリイベやりたいです」って言っちゃうぐらい好きです。リリースイベントは基本無料で見られるんで、新しいファンの方や、長く応援してくれている方もいて、色んな出会いがあるんですよ。それに楽曲の魅力を0から伝えないといけないんで、ライブの実力も試されますしね。僕は一番スキルアップできるタイミングだとも思っています。そういうのを全部ひっくるめて、リリースイベントですね。
吉澤要人(以下、吉澤):僕もリリースイベントですね。特に2020年の1月にやったイベントの最終日、お台場のガンダムの前でやったイベント。ちょっと生々しい話なんですけど、リリイベってお客さんの数とかで今日は盛り上がらなかったなとか、過去と比較できちゃうじゃないですか。で、最終日どれくらい来てくれるかなと思っていたら、ものすごい数の人が来てくれて。前日と同じステージの上なのに、全然違う景色に見えたんですよね。この時の感動、素直に嬉しかった気持ちは本当、絶対にこれからも忘れちゃいけない、大切にしていきたいと思っています。あのライブの体験はこれから先、一生、僕を支えてくれますね。
杢代さんがボーイズグループでは珍しい
恋愛リアリティーショーに出演しましたが、
見られましたか?
武藤潤(以下、武藤):出てましたね(笑)。もちろん見ましたよ。彼にとって人とは違った10代の青春になったんじゃないですかね(笑)。画面越しで最初見た時はなんか、雰囲気とかに違和感あったんですよね。緊張してたのかも。でも、見ていくうちにいつもの和人っぽさが出てましたね。徐々に環境に適応していく、みたいな(笑)。
吉澤:よくあんなに女の子と喋れるなー、って思いましたね。対応とかもいちいちカッコよくて。僕は緊張しちゃって全然ダメなんで(笑)。でもシンプルにああいう場所で堂々としているのは、尊敬ですね。勉強になりました(笑)。お芝居の仕事とかで使えそうだなって。
生まれ変わったらどんな職業につきたいですか?
杢代:小、中学生の時によく言ってたのは、建築士だったんですよね。でも学力的に無理で(笑)。今、SNSが普及して、日本のたくさんの人が使っている現状を考えると、インフルエンサーとか、そいういう影響力のある仕事をやってみたいですかね。今はありがたいことに事務所に所属してお仕事させてもらっていますけど、一人のインフルエンサーとして自分からガンガン発信していくのも楽しそうだなと。
吉澤:国際機関に勤めたいですね。海外ボランティアとか。そういうのに凄く興味あるんですよ。同じ地球に生きる上で、目を逸らしてはいけないことなのかなと。ただやっぱり今は時間とかの問題で、現実的に難しい。なんで、生まれ変わったらすぐにやりたいですね。
小泉:何やってんるんですかね、僕……。でも多分、サッカーはやってるかな。高校までずっとやってたんで。でもガチでプロを目指すっていうよりも、楽しければOKみたいな感じでやってたんで……。めっちゃリアルに考えると、夢を探しながらずっとバイトしてる人になってそう(笑)。いや、ほんと思い浮かばないですね! ずっと「原因は自分にある。」 にいるんで、それ以外がイメージできないです(笑)。
1日だけメンバーの誰かと入れ替わるなら誰になりたいですか?
武藤:要人と入れ替わりたいですねー。ちゃんと理由もありますよ。要人、身体能力が異常に高いんですよ。筋力もありますし。で、それをフル活用して1日でバク転を覚えたいです。ただそれだけです(笑)。
小泉:メンバー? 誰いましたっけ? 嘘です(笑)。誰だろ……、あ、でも凌大になってみたいですね! あの圧倒的センター感、いいなって。歌とダンスも上手いし、MC回すのも上手で。僕はそこら辺が苦手なんですよ。羨ましいな、って気持ちで凌大にしました。
もうすぐ夏なので今まででヒヤッとした仕事の失敗談、
体験談をお聞かせください!
杢代:ちょっと長くなるんですけど、ありますよ。真夏に青森でイベントがあったんですけど、僕、青森の暑さを舐めてたんですよ。リハーサルの時から「暑いな……」と感じていて汗びっしょりで。でもまぁ、なんとなく乗り切って本番に入ったんです。そしたら2曲目あたりで汗がピッタリ止まって。で、徐々に視界が暗ーくなり初めて(笑)。ダンスの振りでジャンプするところがあるんですけど、もう全然飛べない。というか足が上がらなくて。あぁ、死んだなって思いましたね(笑)。特にラストの5曲目がやばくて。もう全身の力抜けて立っているのがやっとでした。でも何故か声は出せたんで、大声出して誤魔化してました(笑)。水を飲みまくって復活はしたんですけど、ほんとキツかったですね、あれは……(笑)。
原因は自分にある。
2019年結成。スターダストプロモーションに所属する大倉空人、小泉光咲、桜木雅哉、長野凌大、武藤潤、杢代和人、吉澤要人による7人組のボーカルダンスユニット。特徴的なグループ名には、「物事、状態に変化を引き起こすもとになること」という意味を持つ「原因」という言葉を肯定的に捉え、常にインパクトを与え続けるという意味が込められている。7月10日(土)に豊洲PITにてラップアーティスト
「さなり」とのツーマンライブを行う。
「以呂波 feat. fox capture plan」配信リリース決定!
「原因は自分にある。結成2周年記念配信 -観測ファイル-」
「以呂波 feat. fox capture plan Lyric video」
以呂波 feat. fox capture plan
リンクファイヤー