FEATURE
【板垣瑞生】映画『胸が鳴るのは君のせい』「人間的であればあるほど素敵」この物語の主役は貴方
板垣瑞生 映画『胸が鳴るのは君のせい』 「人間的であればあるほど素敵」 この物語の主役は貴方 「あたしの全部で恋をした」映画のコピーに胸が鳴った。〈本気の恋〉ってそういうことだよな、と。報われないと傷つくから、別れの時に […]
【金子大地】映画『猿楽町で会いましょう』 〈未完〉から描かれたのは 吐息を感じるリアルな恋愛物語
金子大地 映画『猿楽町で会いましょう』 〈未完〉から描かれたのは 吐息を感じるリアルな恋愛物語 追いかけていた夢が終わろうと、愛していた人と別れようと、私たちの人生は〈未完〉を貫く。執着や後悔の余韻が響く現在(イマ)も、 […]
【佐藤寛太】〈人の力〉が込められたパワー溢れる“一冊”と“一作品”の話
佐藤寛太 〈人の力〉が込められた パワー溢れる“一冊”と“一作品”の話 名は人を表す。名は生き方に繋がる。それは本当なのかもしれないな、と思った。〈寛太〉の〈寛〉には「ひろさ」を表す意が多い。人を受け入れる寛厚さ、様々な […]
【永田崇人】ドラマ『カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~』今を生きる〈覚悟の人〉たちへ
永田崇人 ドラマ『カラフラブル ~ジェンダーレス男子に愛されています。~』 今を生きる〈覚悟の人〉たちへ 物語の“悪役”に感情移入するようになったのはいつからだろう。幼い頃は当たり前にヒーローやヒロインになれるものだと思 […]
【細田佳央太】TBS系日曜劇場『ドラゴン桜』「あなたのやり方を貫いて」かけがえのない“ひとり”に届けるメッセージ
細田佳央太 TBS系日曜劇場『ドラゴン桜』 「あなたのやり方を貫いて」 かけがえのない“ひとり”に届けるメッセージ 桜の木は樹皮からピンクだということを知っているだろうか。私がこの話を知ったのは中学2年生の国語の授業での […]
【杉野遥亮】舞台『夜への長い旅路』この旅路が一挙手を考えるキッカケとなりますよう―
杉野遥亮 舞台『夜への長い旅路』 この旅路が、自分の一挙手を考える キッカケとなりますよう―― Stage of FAST -Stage 24- この世に生を受けた瞬間から、私たちと〈初めて〉との長い付き合いが始まる。誰 […]
【宮世琉弥】テレビ東京系『珈琲いかがでしょう』丁寧に、誠実に、描かれた“ぼっちゃん”の声を隈なく聞いて―
宮世琉弥 テレビ東京系『珈琲いかがでしょう』 丁寧に、誠実に、描かれた “ぼっちゃん”の声を隈なく聞いて― 荻上直子監督の描く世界には〈救い〉がある、といつも思っていた。忙しなく進み続ける現代において個人的な“正義”や“ […]
【杢代和人】〈ソロ〉の歩みと〈グループ〉への想い 新たなページが今記されてゆく―
杢代和人 〈ソロ〉の歩みと〈グループ〉への想い 新たなページが今記されてゆく― 杢代さんの軽快さを想う時、聴こえてくるのはジャズピアノの音色。決められたコードを抑えながら、気分や場所によって表情を変える無二のメロディー。 […]